社員の声
電車の快適な運行のために
鉄路を守る使命感を持って
主に鉄道の信号関係のメンテナンスや工事を担当しています。自分が保守を担当したり作り上げたものを、暮らしのインフラとして乗客の方々が利用されていることにやりがいを感じます。「自分がこれを先にやったほうが、周りの人たちもやりやすいだろうか」など、現場で仕事を進める段取りというか、現場感覚を掴めるようになるまでがやや大変でした。最近、転轍機(ポイント)の交換をしたのですが、大掛かりな作業なので、現場の方々と力を合わせて限られた時間内でやり遂げた達成感がありました。
上司の方々も冗談を飛ばしつつ、やる時はきちっとこなす和気あいあいとした職場です。今度は私も職長なるので、視野を広く、指示を出す立場としての考えと責任を持って仕事に取り組んでいきます。
現場に応じた工夫を重ね
より難易度の高い仕事へ
電車に電気を供給する電線や電柱等の新設・撤去・取り換えなどを行っています。大型の鉄道クレーン車を使用する大掛かりな作業などもあります。現場は基本的に宮城県内ですが、横浜の工事に約2年間派遣されたこともあります。その路線を新設することで乗車時間が大幅に短縮され、利用者も多い路線だったので全国ニュースになり、家族に自慢できる仕事になりました。
仕事についての意見やアイディアも出しやすく、それが良ければ採用していただけるし、難しい場合でもどこがダメなのかきちんと解説して貰える風通しの良い職場です。より安全にスピーディーに、より良く仕事をする方法や段取りを考えながら、もっと難易度の高い仕事を手掛けていきたいと思っています。
よりクオリティの高い現場を収め
目指すは優良建設工事表彰
高校時代に東日本大震災を経験し、インフラを支える仕事がしたいと考え電気関係の仕事に就きました。仙台電気工事に入社してからは電気工事の現場管理を担当してきましたが、現場ごとにやり方も携わる職人の方々も違い、同じことがないのが面白いと思います。クライアントの要望をお聞きし、電気関係の業者さんはもちろん、建築や設備の方々ともやり取りを重ね、上手く調整しながら仕事を進めていく、経験を積むことで自分が成長していける仕事です。そしてたくさんの人と関わる仕事でもあります。
仙台市が発注した建設工事には、仙台市優良建設工事表彰があるのですが、これはクオリティが高くなければ取ることができません。今担当している現場が仙台市の物件なので、それを目指して日々励んでいます。